azuminobirdへようこそ・・

profile

中島 泰樹 Yasuki  Nakajima

Photographer

Bird Photography at 信州 安曇野 

日本自然科学写真協会(SSP)会員

日本野鳥の会、信州野鳥の会各会員

 長野県安曇野市在住

 Azumino City, Nagano Pref., Japan

商用媒体を中心に野鳥写真や自然写真を発表しているライブラリーカメラマンです。

<最近の発表メディア>

・世界のかわいい小鳥 PIE BOOKS

・日本の美しい鳥 Gakken

・「山の日」制定記念切手2016日本郵便

その他多数

field notes

2024/04/24

Wed.

安曇野にも夏鳥が入ってきた。確認したのはオオルリ、サンショウクイ、写真のコマドリ雄。コマドリは雄が最初に来て、テリトリー争いの末、勝った雄が、遅れてきた雌とペアを組むらしい。お山の中腹で繰り広げられる生存競争にも、中々厳しいものがある。ムシクイの仲間も入っているようだが、私はまだ確認していない。GWに入ればコルリも現れるだろう。一昨日はくまさんも現れたようだ。冬眠明けでボケボケなので、こちらが注意してやるしかないが、見つけても刺激しないように見守りたいものだ。先週、沖縄国頭村に行ってきたが、今週はずっと雨らしい。雨の日は結構出るらしいが、CMにはつらい。今週は予約がすべて入っていると民宿のオーナーが言っていた。CMの皆さんの幸運を祈る。

2024/04/29

Mon.

今年は山桜と芽吹きが同時進行の場所があったりする。写真は黒沢高原から見た後立山連峰、GW前半は今日でお終いだが、天候は良かった。後半も予報では晴れマーク、行楽日和になるだろう。数日前にネギを200本ほど植え付けた。普段使わない筋肉を動かすので、やや筋肉痛、それでも毎日撮影に出かけている。今年はコマドリが多い。昨年の反動かどうかはわからないが、CMの数も多い。今日はコルリも初認、まだ到着したばかりだろう、若い個体が目立つが、盛んに囀っていた。明日は天気が悪そうなので、一息つけるかも・・

2024/05/04

Sat.

安曇野は初夏の陽気、今朝の気温は9℃。日中は20℃を越える。空気も乾燥しているので、すがすがしい季節に入った。ご多分に漏れず信州の気候も少しづつ前倒しになっている。コマドリは営巣に入ったようだし、昨日は少し静かなお山に戻っていた。鳥の出現も前倒しになっているような気がする。GW中で、車を止めるスペースがない。登山口の管理者に聞いたところ、昨日は約100人ぐらいが、登ったらしい。平年並みだといっていた。今日も路肩駐車に悩まされるだろう。

2024/05/09

Thu.

昨日も今朝も気温が低い。北海道では雪が降ったらしいが、この地ではさすがにそれはないだろう。昨日は小雨の中、数時間お山をうろついてみた。先日雨の日はくまさんが出た。少し期待したが、残念外れ、寒いせいか、鳥の出も悪い。夏鳥もそろってはいるが、同時に同じ場所で見られるわけではないので、数か所をうろつくことになる。写真はコルリ、鳴き声はコマドリに似ているが、こちらは渋い。ツツドリも盛んに鳴いている。来週になれば、ジュウイチも現れるだろう。鳥屋にとっては、バードウイークだ。

今週の土曜日に日本野鳥の会会長上田恵介先生の講演会がある(からすの学校)。研究者の方のお話を聞ける数少ないチャンスなので、もちろん参加。

問い合わせ先:烏川渓谷緑地環境管理事務所。

2024/05/14

Tue.

今朝の気温は7℃、霧がまいている。日中は気温が上がる予報。夏鳥はほとんど出そろった。トケンもホトトギスはまだ確認していないが、それ以外は確認。写真はツツドリ、静かなお山に独特の鳴き声が響き渡る。北アルプスのちょうちょも始まっている。季節ものなので、毎年この時期レンズを向けているが、相変わらずカメラマンが多いので、駐車スペースに難儀する。お空では低緯度オーロラが観測されているが、信州でも確認され、今朝の新聞に載っていた。ここ数日、私のスマホは北を指さない。磁場が少し狂っているのか定かではない。私のi-Phoneは、GPS携帯ではないのだが、さて・・?

写真展その他

・2003年

コダックフォトサロン「安曇野鳥景」

・2008年

田淵行男記念館特別展「安曇野鳥景」

・その他

日本自然科学写真協会SSP展

毎年出展

 2024年第45回SSP展東京展(富士フィルムフォトサロン東京)のご案内

日時:5月24日(金)~5月30日(木)

今年も参加します。皆様お出かけください。

 

 


(c)Yasuki  Nakajima All rights reserved 2017-2024